2025.01.07 | 「建築士サポートセンター」を開設しました |
---|---|
2025.04.23 | 〈地震保険〉特別動画「能登半島地震を振り返って~巨大地震への備え」((一社)日本損害保険協会関東支部からのお知らせ) |
2025.04.22 | 2025年第16回高校生の「建築甲子園」の開催について |
2025.04.18 | 建築士事務所の立入指導について(新潟県からのお知らせ) |
2025.04.17 | 建築基準法に基づく定期報告制度について(新潟県からのお願い) |
2025.04.23 | 〈地震保険〉特別動画「能登半島地震を振り返って~巨大地震への備え」((一社)日本損害保険協会関東支部からのお知らせ) |
---|---|
2025.04.22 | 2025年第16回高校生の「建築甲子園」の開催について |
2025.04.08 | 建築家 藤本壮介氏講演「Between Nature and Architecture」のご案内(神奈川県建築士会事務局からのお知らせ) |
2025.04.01 | インターネットによる建築士名簿の閲覧について |
2025.03.31 | にいがた安心こむすび住宅推進事業の令和7年度事業者向け説明会(新潟県からのお知らせ) |
2025.01.07 | 「建築士サポートセンター」を開設しました |
---|---|
2025.04.23 | 〈地震保険〉特別動画「能登半島地震を振り返って~巨大地震への備え」((一社)日本損害保険協会関東支部からのお知らせ) |
2025.04.18 | 建築士事務所の立入指導について(新潟県からのお知らせ) |
2025.04.17 | 建築基準法に基づく定期報告制度について(新潟県からのお願い) |
2025.04.17 | 令和7年度(第15回)「耐震改修優秀建築・貢献者表彰」の募集開始(日本建築防災協会からのお知らせ) |
2024.05.01 | 浦安の復興から学ぶセミナー【YouTubeにて公開】 |
---|---|
2024.03.05 | 【災害情報】被災住宅相談員を募集しています【第11報】 |
2024.02.21 | 【災害情報】被災住宅相談窓口(新潟市)への相談員派遣要請は3月末までに延長予定【第10報】 |
2024.02.13 | 液状化による被災状況と家屋復旧対策(沈下修正工事)セミナー |
2024.01.25 | 【災害情報】新潟県より被災住宅相談窓口(上越市)への相談員派遣要請あり【第9報】 |
2025.03.26 | R7年3月8~9日 全国青年委員長会議 |
---|---|
2025.03.26 | R7年2月15日 新潟県建築士の集い |
2025.03.26 | R7年1月31~2月1日 全国まちづくり会議 |
2024.03.10 | 能登半島地震による液状化被害対策セミナーを開催しました! |
2024.03.02 | 新潟県建築士の集い |